
当院では開院以来のべ5000人を超える方を施術させて
いただき、坐骨神経痛で悩んでいる多くの方を改善してきました。
そこで当院の考える坐骨神経痛の原因や
改善方法についてお伝えします。
・お尻から太ももの裏や外側に痛みやしびれがある。
・ふくらはぎやその外側、足の裏にまで痛みやしびれがある。
・お尻に痛みや違和感、重だるさがある
・座っている状態から立ち上がるとズキッという鋭い痛みがある。
・病院で坐骨神経痛といわれ、薬を飲んだり湿布をしているが改善しない。
・つらいときはお尻をトントンと叩きたくなる。
腰から出ている直径1cmくらいの太い坐骨神経
(お尻、太ももを通りながらいくつかに枝分かれし、ふくらはぎ、足まで伸びている神経)
が何らかの原因で圧迫を受けることが主な原因です。
また最近では心理的ストレスも原因の一つとわかってきています。
当院では、坐骨神経痛のもととになる腰、お尻(臀部)、
太もも(ハムストリング、)の筋肉を中心に調整し、
また痛みや痺れで緊張した坐骨神経に沿った筋肉の
バランスを整えていきます。
また痛みやしびれのでにくい身体に改善するために
「体操(マッケンジー体操)やしびれの原因の筋肉の
ストレッチ」を行っていきます。
痛みやしびれが強い時は腰や脚を動かすことが恐いと思いますので、
体操やストレッチは痛みの出ない範囲から行っていきます。
坐骨神経痛でお悩みの方、お気軽にご相談ください。
10:00〜20:00(土曜・18:00まで)
日曜日、祝日、隔週月曜日
他、研修会による不定休があります。
〒230-0062 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町22-27 サンワイドビル103